ゴルフ練習場事業に関わるものが専門的な知識を得て、健全で適正な運営が行える人材育成の促進と指導体制の確立を目指すために講習会及び試験を実施。
※現在第7期生の受講中です。第8期生は確定次第ホームページにてご案内いたします。
JGRAゴルフレンジプロデューサー資格講座(第7期生)
受講期間 | 2025年6月1日~2025年8月31日 |
---|---|
認定試験解答期間 | 2025年9月1日~2025年9月30日 |
受講方法 | ビデオオンラインWEB講座 |
JGRAゴルフレンジプロデューサー資格講座(第6期生)
受講期間 | 2024年12月1日~2025年2月28日 |
---|---|
認定試験解答期間 | 2025年3月1日~2025年3月31日 |
受講方法 | ビデオオンラインWEB講座 |
JGRAゴルフレンジプロデューサー資格講座(第5期生)
受講期間 | 2024年6月1日~2024年8月31日 |
---|---|
認定試験解答期間 | 2024年9月1日~2024年9月30日 |
受講方法 | ビデオオンラインWEB講座 |
ゴルフ事業に携わる人材の資質向上と発展を図ることを目的に下記の内容の研修会、セミナー等を実施した。
名 称 | JGRAビジネスセミナー2025 |
---|---|
日 時 | 2025年3月7日(金)15:30~17:00 |
内 容 | パネルディスカッション
「ここが変だよ ゴルフ業界‼女性目線からのゴルフ革命」 |
パネリスト | 坂東枝美子(新富ゴルフプラザ 専務取締役)
橋口 杏(㈱ Joa GOLF代表取締役) 春原 吉美(dxgolf24 代表取締役) 加藤 陽(MINAMI GOLF㈱ 代表取締役) |
会 場 | パシフィコ横浜及びオンライン配信 |
参加費 | ①会員:2,800円(税込) ②非会員:3,300円(税込) |
参加者 | 現地会場:70名 WEB参加:8名 |
15:30 | JGRA会長挨拶 |
---|---|
15:35
|
JGRAからのご案内
「第18回表彰制度」表彰式 |
16:00 | パネルディスカッション |
17:00 | 閉会 |
ジュニアゴルファー育成活動に役立つ情報発信を目的にセミナーの実施
( 講師の都合により、YouTubeにて録画公開に変更)
テーマ | ジュニア期の育成:トップトレーナーの視点から ~実践編~ |
---|---|
日 時 | 2025年3月26日(水) |
内 容 | 講師:スポーツトレーナー 斎藤 大介 氏![]() 2.ジュニア時代の身体作りをするメリット 3.小・中学生にお薦めのトレーニング<プロフィール> 柔道整復師、鍼灸師、按摩マッサージ指圧師の3つの国家資格を取得後、企業トレーナー、豪州を経て、2016年からはリディア・コ、パク・ソンヒョン、モー・マーティンなど米国女子ゴルフツアー選手と専属契約。2019~2022年は渋野日向子選手の専属トレーナーを務めた。現在は越谷ゴルフリンクス・プライベートスタジオ(埼玉県)に拠点を移し、多くのプロ選手のフィジカルを担当している。 |
参加 方法 |
YouTube JGRA公式チャンネルにて録画公開 |
テーマは、練習場を守る‼「強風対策」。講師に大日エンジニアリング㈱長戸伸男氏、㈱ウェーザーニュース 気象予報士 服部剛氏、東京海上日動火災保険㈱市野千晶氏の三人を迎え3部構成(約2時間半)で開催。
日時:2024年10月15日(火)14:00~16:30
開催方法:オンライン方式(Zoomウェビナー)
参加費:JGRA会員:無料 非会員:2,200円
定員:WEB:無制限
セミナーテーマ:「プロが教える!ネット支柱の点検と天気情報の活用法」
セミナー内容:
<第1部>「プロが教えるネット支柱を守る点検術」(60分)
大日エンジニアリング㈱ 長戸伸男 氏
<第2部>「気象予報士の天気情報の読み方・活用法」(60分)
㈱ウェザーニュース 気象予報士 勝部 剛 氏
<第3部>「企業総合保険のご案内」 (15分)
~練習場のポールとネットに関する補償~
東京海上日動火災保険㈱ 西東京支店 市野千晶 氏
開催日 | 2025年3月7日(金)・8日(土)・9日(日)予定 |
---|---|
会場 | パシフィコ横浜 |
全体来場者数 | 53,034人(2024年40,125人 前比132.2%) |
ビジネス関係者来場者数 | 34,024人 |
報道関係者来場者数 | 386人 |
JGRA推薦図書、年間購読誌、書籍を中心に販売した。
ゴルフ練習場に於ける安全対策やルール・マナーを啓発するオリジナル・ポスター等を制作し販売した。
ゴルフ練習場に防球ポールネット設備の風災等の事故による事業財産(土地代は除く)の損害を補償する保険を紹介した。「2025年3月31日現在:12施設」
ブロック | 加入練習場数 |
---|---|
北海道 | 1場 |
東北 | 2場 |
関東 | 5場 |
関西 | 4場 |
合計 | 12場 |
企業が提案しているゴルフ練習場運営に有益な情報を取りまとめ、企業に代わって情報を発信する代行発送事業を展開した。(合計14件 / 1,197,210円)
公益社団法人全日本ゴルフ練習場連盟
Copyright © 2019 JGRA All Rights Reserved.