
ABOUT
| 名称 | 公益社団法人 全日本ゴルフ練習場連盟 |
|---|---|
| 英文名 | JAPAN GOLF RANGE ASSOCIATION |
| 代表者名 | 会長 横山雅也(→会長の挨拶) |
| 所在地 | 東京都中央区八丁堀3-11-8 ニチト八丁堀8階(→地図) |
| 電話 | 03-5772-3821(代表) |
| FAX | 03-5772-3822 |
| Eメール | info@jgra.or.jp |
| HPアドレス | https://www.jgra.or.jp |
| 沿革 | 平成3年11月28日(社団法人許可) 平成25年7月1日(公益社団法人許可) |
| 主旨と目的 | わが国経済社会は、余暇時間の増大、サービス経済化、情報化の急速な進展、女性の社会進出、人口の高齢化など多様な変化をしつつあります。そのような中で、国民の意識は、物的・量的な豊かさから精神的・文化的な心の豊かさを重視する方向に変化し、健康志向、ライフスタイルの多様化に伴い、ゴルフを生涯スポーツとして親しまれる方が多くなっています。 そのゴルフの最初の出会いの場となるのがゴルフ練習場です。昭和27年に任意団体として発足した全日本ゴルフ練習場連盟は全国7地域のゴルフ練習場連盟正会員と賛助会員を会員に、相互の連絡と親睦・福祉を図りつつ、我が国のゴルフの健全な振興と発展に寄与してまいりました。平成3年11月、当時の通商産業省、現経済産業省の許可を受け、ゴルフ練習場事業に関する調査および研究、人材育成、研修会、セミナー等の開催、ならびに同事業に関する指導、苦情処理を行うことにより、同事業の健全な振興を通じて、豊かな国民生活の実現と我が国経済の発展に寄与することを目的として、社団法人全日本ゴルフ練習場連盟が発足いたしました。平成25年7月、内閣府より公益社団法人全日本ゴルフ練習場連盟として認可されました。 |
| 事業 |
|
| 主務官庁 | 経済産業省 →「国と特に密接な関係がある」特例民法法人への該当性について |
公益社団法人全日本ゴルフ練習場連盟
Copyright © 2019 JGRA All Rights Reserved.